使い方次第でメイクの仕上がりを大きく左右するコンシーラー。
クマ、シミ、ニキビ跡。隠したいものは数知れず・・・(´・ω・`)
「なかなか上手く隠れない!」って方も多いんじゃないでしょうか?
時間が経つとハゲちゃうとかね(涙)。
用途別のコンシーラーと、ブラシの使い方、上手くコンシーラーがのらない時のちょっとした対処法やコツを書きたいと思います。
適したコンシーラーの選び方
1.目の下のクマの場合
目の下って、皮膚が薄いのでやわらかいクリームタイプのコンシーラーが良いです。
私はNARSのラディアントクリーミーコンシーラーを使用してます。(色は1242番)
これ、チップタイプで使いやすいんですよ。
トン!とつけるとこの位の量です。
量はこれくらいで十分!伸びがかなり良いんです!
指で叩くように伸ばしても良いんですが、私はブラシを使ってます。その後スポンジで馴染ませます。
ブラシを使うと薄くムラなく馴染む!リップブラシを代用しよう
コレ、リップブラシなんです。
アストレアヴィルゴというメーカーから発売されてる熊野筆なんですが、毛量も少なすぎず、イタチ毛を使用の為チクチクしないです。
ある程度範囲の広い箇所をカバーする時って、ムラが気になる時があるんですよね。
ブラシだとムラなく塗れますし、大きさ的にもリップブラシってちょうど良いんですよ。
ちなみにアイシャドウブラシにも熊野筆のリップブラシを使ってます。(目のキワに濃い色を塗るときに便利です)
※熊野筆以外のリップブラシだと、代用はムリっぽいです💧
高機能のNARS。目の下でもヨレ知らず
クマ隠しのコンシーラーって下手に選ぶと、時間が経った際にヨレたりひび割れっぽくなったりするんですよ。
NARSのコンシーラーは全くそれが無いのがすごい。
あとパラベンフリー・アルコールフリー・無香料・ノンコメドジェニックと敏感肌やニキビ肌にも嬉しい成分。
目の下のクマ用のコンシーラーをお探しの方は是非1度お試しあれ!
■NARS取り扱いショップ
2.シミの場合
シミの場合はしっかり隠したいので、やや固めなパレットタイプのコンシーラーを使ってます。
私はドクターシーラボのBBパーフェクトコンシーラー スーパーホワイト377を使用してます。
ブラシを立てて使うと濃淡を調節しやすい
付属のブラシは使わず、ここでも熊野筆のリップブラシを使います。
ブラシを立てて、トントンと叩くようにコンシーラーをつけます。
隠したいシミに、同じくトントン叩くようにコンシーラーをのせて行きます。
より隠したい所には重ねてトントン塗りをし、ぼかしたい所はブラシをティッシュで拭いてからトントン叩くと綺麗にぼかせます。
トントン塗りでほくろを隠してみました。
ブラシを立てて使う事で、簡単に濃淡を調節できるんですよ。より自然で崩れにくい仕上がりになります。
やっぱり熊野筆の力が大きいですね。毛質が良くコシがあり、毛量も適度にあるから出来るワザです。
シーラボのコンシーラーは美白ケアも出来るよ
シーラボのコンシーラーは隠す実力の他にブライトニング成分「WHITE377(ホワイト377)」が配合されてるんです。
日中も美白ケアが出来るんですよね。嬉しい!😊
ドクターシーラボは元々皮膚の専門家が開発した化粧品なので、敏感肌でも安心して使えます。
■BBパーフェクトコンシーラー取り扱いショップ
3.ニキビ、ニキビ跡の場合
ニキビ跡に関しては1と2で紹介したコンシーラーでも十分対応可能ですが、進行形のニキビの場合はより悪化させない為のコンシーラーを選ぶことが必須ですね。
私は24hcosmeのミネラルUVコンシーラーを使用してます。
【24hコスメ公式】24 ミネラルUVコンシーラー 24h 24h
こちらもブラシを立ててトントン塗り
こちらも2で紹介したシーラボの塗り方と同じ要領でOK!
ブラシを立てて、トントンと叩くようにコンシーラーをつけます。
右側の濃い色を先にブラシにとり、ニキビの上にのせます。
次に左側の明るい色を続けてブラシにとり、重ねます。
あとは周りをぼかして終了!
24hcosmeのコンシーラーは天然ミネラル成分なのにSPF40!
24hcosmeの商品は天然成分のみで作られてるのにUVケア効果が抜群に高いんですよね。
私はスティックカバーファンデーションも持ってるんですが、こちらはSPF50だし(°Д°)!
UVケアも同時にする事でニキビ跡に発展するリスクも少なくなります。
あとこれ、ニキビに直接塗ってもムズムズしないんですよ。かゆくもならない。ホント優秀です。
■24hコンシーラUV取り扱いショップ
上手くコンシーラーがのらない時の対処法
時々うまくのらなかったり、時間が経つと取れたりヨレたりした事ってありませんか?
そんな時はコンシーラーをのせる前にパウダーをはたくと良いです。
パウダーをのせて肌表面をマットにする
パウダリーファンデーションをお使いの方は
下地 → パウダー → コンシーラー → パウダーファンデ
リキッドファンデーションをお使いの方は
下地 → リキッドファンデ → パウダー → コンシーラー → 仕上げのパウダーまたはパウダーファンデ
この順番がおすすめです。
間にパウダーを挟む事で化粧崩れを防ぐ効果もありますよ✨
上手くのらないのは肌表面の皮脂がコンシーラーをはじくから
コンシーラーに付属されてるブラシが使えないor塗り方にも問題はアリかと思うんですが、一番の原因は表面上の皮脂かと。
パウダーをのせて肌表面をマットにすることで、コンシーラーがしっかりのります!。
同時に崩れ防止にもつながるので時間が経ってもハゲないです。
ただこの方法はシミやニキビ、ニキビ跡のようなピンポイントでガッツリ隠したい場合向けです。
目の下のクマには向きませんのでご注意を(-_-)。
おすすめのパウダー
私はカネボウのミラノコレクションを愛用中ですが、これは間違いナシですね。
値段の価値大アリです。
あとはドクターシーラボのBBパーフェクトファンデーションWHITE377+もおススメです。
コレ、一応パウダーファンデーションなんですが、かなり薄づきなんですよ。パウダーとファンデーションの中間みたいな感じ。
私はリキッドファンデーションを使ってるんですが、最後の仕上げのパウダーとして部分使いしてます。(両頬のみ)
これを使うとチークが綺麗に映えるんですよね。
チークを塗ったらコンシーラーがヨレるといった悲劇も起こらないです
こちらも美白成分WHITE377が配合されてます😊仕上がりもキレイなのでおすすめです。
■ドクターシーラボ BBパーフェクトファンデーションWHITE377取り扱いショップ
まとめ
シミやニキビ跡って、あると無いとじゃかなり顔の印象って変わります。
特にニキビがある時って気になって余計気分が沈みます(-_-)。
今回紹介した3点のコンシーラーを使うようになってからはメイクが楽しくなりました✨
どれも優秀なこ達なので、長い間お世話になってます。
あと仕上がりの差を生むのはメイク道具の力が高いです。
熊野筆はホント使ってみて良かったと思いました✨
お店によってはビギナー専用セットみたいなのもあるので、試してみるのがおススメです😊
うまく隠して思い切り笑っていたいですね😊✨